- 家づくり概要
 - 敷地に比較的余裕がある地方の分譲地においてでも、植栽もなく無機質な窯業系サイディングとアルミフェンスで閉ざされた家々が並ぶ風景は、時の経過とともに陳腐化してしまうのではないか…そんな思いを常に抱いていたとき、大型分譲地の一角に2軒並んで建てさせていただくという好機を得た。 時間の経過とともに、味わいを増してゆく、そんな「経年美」を備えた凛とした佇まいが、たった2軒でも町並みを美しくしてくれるのではないかという願いを込めて。
 
- 心に残るエピソード
 - 設計者冥利に尽きる瞬間と言えば、自分の設計した建物が目の前でどんどん組み上がってゆく上棟の時と、もう一つはやはり完成した家で家族が楽しそうに暮らしているのを見た時、だろう。2ヶ月ほどの時間差で工事が進んだ2軒であったが、完成後しばらくして2軒同時に写真撮影に伺うと、「いやぁお隣が〇〇さんで良かった」「隣が□□さんてのがホント良かったです」と、お互いに私に同じことを言ってくれた時も、やはり嬉しかった。どっちの子供がどっちの家の子か分からないくらい、お互いの家を行き来して、本当に仲良く暮らしてくれている様子は、やはり、設計者冥利に尽きますねぇ。
 
詳細データ
- 竣工
 - 2020年
 
- 一階床面積
 - 14.52坪
 
- 二階床面積
 - 14.52坪
 
- 施工面積
 - 35.43坪(自転車置き場含む)
 
- 耐震等級
 - 3
 
- 断熱等性能等級
 - 6
 
- UA値
 - 0.44
 
- C値
 - 0.56
 
- 壁断熱材
 - 木質繊維断熱材 55kg/m3 120mm
 
- 屋根断熱材
 - 木質繊維断熱材 55kg/m3 240mm
 
- サッシ
 - エルスターX・トリプルシャノン
 
- 所在地
 - 静岡県富士宮市
 
設計施工会社
- 設計
 - 株式会社マクス一級建築士事務所
 
- 施工
 - 株式会社マクス
 










