ジャパンテックス
先週末、東京で開催されたジャパンテックスとジャパンホームショーに行ってきました。
会場全体が建築+インテリア関連の日本最大級の展示会となっており、各企業が新商品や、イチオシの商品を展示しております。
ジャパンテックスはインテリアの最新トレンドの紹介やセミナーの開催。ジャパンホームショーは建材や建築金物、建築設備などの展示です。
ジャパンテックスは華やかで、インテリアコーディネーターと思われる女性が多く、ホームショーは多彩な商品が入り乱れ、スーツ姿の男性が多かったですね。
私は、数年ぶりの来場でしたが、いつも行く際はスニーカーにキャリーケースと決めています(ちょっとダサイけど・・・)
なぜなら、各企業で頂く大量の資料を持って、あの広い会場を歩き回らなければならないので。
昔、一度ヒール靴で大失敗をしてから、この格好にたどりつきました。
肝心な内容はインテリアの傾向としては、まだまだ「北欧系」のデザインがすたれることなく目を引きます。数年前は、パステル調が多いような気がしましたが、
もっと個性的な原色使いなども目立っていまいした。
他にも定番の花柄が、スッキリとした「スタイリッシュエレガント」にデザインされ、グレーを基調としたアッシュカラーのブルーやパープルで、
落ち着いた大人のための洗練された花柄?といったイメージでうっとりしてしまいました。こんなカーテン提案してみたい・・・。
ホームショーでは、リフォーム製品や、地震関係の免震・耐震・制震金物などを各社比較して説明を聞かせていただきました。
ブースは隣り合って同じ様な商品を展示しているわけですから、各社、他社との差別化をするよう努力しているんだな、と勉強になりました。
お伝えしたい事がいっぱいあるので、またとこしえ通信などで、記事にさせていただきたいと思います。
2016年10月31日
Post by 酒井
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (6)