ウッドデッキ
城内です。
13日の日曜日、2件同時開催の構造見学会にご来場いただいた皆様、ありがとうございます。
おかげさまで、沢山の方にお越しいただき、込み合った時間帯にお越しの方には、十分な対応が出来ず申し訳ありませんでした。
又、何時でもご連絡いただければ、ご案内致しますのでお電話下さい。
さて、今回見学していただいた現場も、完成見学会ではウッドデッキが施工されます。
マクスでは、ウッドデッキも建物の一部と考えております!
過去に施工したウッドデッキをご紹介します↓
数々のウッドデッキを施工致しましたが、すべて木材はヒノキで大工にて加工後防腐防虫薬剤を圧力注入してあります。
未だ1件も腐ってません!!
メンテナンスは1年に1度、お施主様が塗装してもらう事が必要ですが、怠っても色があせてしまい、塗らないよりは、長持ちしない程度ですので、そんなに神経質になる事もありません!
我が家のウッドデッキは、施工時社長もトンカチと釘を持って施工してくれました↓
お蔭様で、週末は近所の子供たちの溜まり場と化してます↓
定番ですが、夏のBBQが楽しみになります!
そんな住んでからの楽しい住まいを今後も造れたら最高ですね!!
では、又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (9)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (28)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (15)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (16)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (18)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (10)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (13)
- 2016年12月 (22)
- 2016年11月 (13)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (21)
- 2016年8月 (19)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (24)
- 2016年5月 (26)
- 2016年4月 (25)
- 2016年3月 (21)
- 2016年2月 (25)
- 2016年1月 (18)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (28)
- 2015年10月 (26)
- 2015年9月 (23)
- 2015年8月 (25)
- 2015年7月 (26)
- 2015年6月 (30)
- 2015年5月 (23)
- 2015年4月 (23)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (16)