イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

耐久性の要の通気層

富士市のリノベーション現場です。
自然室温で暮らせることを目指す「びおハウス」のリノベーション版です。

富士市 リノベーション現場での壁下地

大工が壁の下地を施工中です。
壁は、モルタルシックイ塗り。
マクスのシックイは、合成樹脂を含まない、100%自然素材のシックイなので、耐久性が違います。

塗り壁と言っても、今や、屋根も含め、躯体の湿気を逃がす通気工法は必須の工法と言えます。
その通気層を作るのが上の写真の縦に打った胴縁です。

富士市 リノベーション現場での材料

現場に置かれた木材の山ですが、右端の緑色が、その通気層の胴縁。
腐りにくい桧に、さらに防腐剤を加圧注入したので緑色になっています。

富士市 リノベーション現場でのシックイ壁下地

モルタル下地を作り始めたところです。
緑の縦胴縁の厚さ分(15ミリ)が空気の通り道です。
その手前に「アラシ」と呼ぶ桧の板を打ち付けています。

アラシを注入材にしてしまうと、乾燥して暴れて、モルタルにひび割れが起きるので普通の桧。
雨水がかからず、白蟻の心配も薄い上の方は、釘を打っても割れにくい杉、とか、適材適所、材料を工夫して施工します。

富士市 リノベーション現場での窓防水

サッシの防水上の納まりも、工夫して…。
と、毎度毎度同じ事を申し上げておりますが、見えなくなる所にどれだけ気を遣えるかが耐久性を大きく左右します。

本日は、現場に入っている社員大工の丸山も、同じ内容を大工の目から現場監督ブログに書いておりますので、そちらもご覧下さいませ。

富士市 リノベーション現場でトリプルガラス樹脂サッシ

ちなみにこちらは、見えなくならず、よく見ると分かりますが、ガラスが三重。
樹脂サッシのトリプルガラスです。
断熱性が違います。
当然、結露の仕方も違います。

 

9/14 【Do light フェスタ in 昭和自動車学校】
今年も光る泥団子で出展します。
s-14090906

2014年09月09日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.