イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

ケッコーっ!?な地鎮祭

昨日は富士宮市で地鎮祭でした。
富士宮市の場合は、富士山の世界遺産登録で大にぎわいの、富士宮市、富士山本宮浅間大社、通称「浅間さん」。

富士宮市 鯛の縛り方

で、以前も書きましたが、「おめでたい」ので鯛
テントが緑色なので、色がおかしく写っていますが、新鮮な鯛です。

前回のブログの時の鯛と比べると、向きが逆。
ひもろぎ(中央の神様にお越しいただく榊)の右に置くか左に置くか、神社の流儀によって違います。
でも、神様の方に頭とお腹を向けます。

今回は神主さんが縛ってくれました。
私の縛り方より上手だな…。
等と写真を撮る私と、「何で鯛ばかり撮る?」と不思議がる社員。
「常にブログネタのこと考えとるんじゃい!」と心の中で叫ぶ。

そんな心の声が神主さんが聞こえたのか、色々教えてくれました。
地方によっては(多分海のない地方なんでしょうね)、鯛ではなく、鯉(コイ)の地鎮祭もあるそうで。

「えーっ!」
恥ずかしながら知らなかったのですが、検索してみると結構出てきますね。
お供えする魚は血が流れているのは良くないので、包丁ではしめず、氷で動けなくします。
(ま、スーパーで買ってきたりすれば死んでますけど)

でも、本当は生きてるのが基本なんだそうです。
鯉なんか、神社の池で捕まえてきて、お酒飲まして寝かせとくんだとか…。
すると、祝詞奏上の時にバタバタって(笑)。

で、さらに「えーっ!!」だったのは、海の魚は神様に対してお腹を向け、鯉など川の魚は背を向けるそうです。
ネットで検索すると確かにそうなってますね。
理由は不明です。

さらにさらに、「えーっ!!!」なのは、浅間さんでの祭事では、少し前まで、お供え物は鶏だったそうです。
こちらも殺してはいけないので、泥酔させて縛り上げるとか、うーん、S。
やっぱり途中で暴れ出し、
「コ ケッコーデスネェ?っ!」と。
昔は大変貴重なおご馳走で、そのままみんなで鶏を有り難くいただいたんでしょうね。

まだまだ知らない事って沢山ありますね。

 

        【見学会のお知らせです。 下記より、お申込も出来ます。】
s-131001-fuji3

2013年10月11日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.