イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

社長ブログ

この地で育てられた四代目です

リノベーション工事の最重要ポイント 1

本日と明日は、リノベーション工事の最重要ポイントを連続でご紹介して参ります。

リノベーションとは、耐震性・断熱性・快適性を、建てたとき以上に上げる工事、とマクスは考えています。
ですから、建てた時を100とすると、
・年を経て、50,40,30…と下がってきたものを80とか、頑張って100、にするのがリフォーム
・150とか200にするのがリノベーション、
そんなイメージです。

特に、耐震は最重要。
静岡県では、今後30年以内にM7クラスの大きな地震の発生確率を70%としています。
(政府の機関である地震調査研究推進本部の発表)

リフォームでお化粧直しをしても、耐震性は変わらないか、ちょっと改善、程度では、大地震の際に家族の命を守れません。
ですから、耐震性の向上が第一です。

というわけで、まずは基礎の補強から。

富士市 リノベーション 基礎の補強

ここは富士市のリノベーション現場です。
築40年以上で、布基礎は無筋(鉄筋の入っていないコンクリート)。
ですので、布基礎の内側(内部はどちらか片側)にL型の基礎を抱かせて補強です。

内部は防湿コンクリートを打設しました。

富士市 リノベーション 勝手口の補強

勝手口や玄関などは、布基礎が通っておらず、基礎が分断されていたので、連続性を持たせて補強。

富士市 リノベーション 布基礎の補強

布基礎の補強は、既存の立ち上がりに鉄筋を差し込み、それと新規のL型の基礎の鉄筋とを縫い合わせます。

中央に見える銀色の金物は、新規の基礎と土台とを結ぶ、アンカーボルトの役目をさせる金物です。
アンカーボルト非常に少なかったので、この様にしました。
現場監督ブログの丸山のこちらのブログの方が分かりやすいかも知れません。)

富士市 リノベーション 土台の補強

矢印の部分がこの金物。
このアングルだけでも結構付いているのが分かります。

富士市 リノベーション 土台固定金物

こんな感じです。
これで、土台と基礎は頑固に固定されました。
次は、土台と柱を固定します。

基礎←→土台←→柱←→梁

と、これらが一体に固定されて初めて耐震性を発揮するのですが、その理由は明日に続きます。

2014年08月11日

Post by 株式会社 macs

About Me

img
鈴木克彦 株式会社マクス 代表取締役

生存確率50%の超未熟児だった娘が退院して家族がそろった夜に涙してから 家は家族の絆を育む場所だと気付く。地元で百年。これからも社員大工たちと共に創りあげ 家族の笑顔と絆を一生涯守ってゆくのが私の使命。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.